fc2ブログ

国際フォーラム2days

お疲れまです。

会長税理士の齊藤大介です。

早いもので、11月も後半に入ってきましたね。
今月は申告業務が多いので、
少々バタついてはおります。

そのなか、娘と国際フォーラムでの
liveに2daysいきました。

初日は、miletです。

娘が、デビューのときからfanで、付き添いで私もいつも
一緒にliveに行っていました。
今回のツアーは、5amというアルバムツアーでした。

独特な歌唱と、ハスキーボイスが、とても相まって
素晴らしい歌手ですね。

課題だったみたいな、トークもとても笑いが取れ、自然に話されて
いて、最初のツアーから見ている私たちからすると、
とても進化しているなと実感でしました。

まだ若いので、どんどん曲をリリースして、liveも沢山やって
ずっと頑張っていて欲しいアーティストです。

2日目は、
日本の大御所歌手ともいえる、玉置浩二さんでした。

最初に私がliveに行ったのとは、高校生のときでしたが、
(田園がヒットしたとき)
いまでも変わらず、というか歌唱力に磨きがかかって、
取りつかれたように、聞き入ってしまい
あっという間のに、二時間が過ぎる感じです。

曲もとても、入ってきやすいですし(安全地帯のころか)
歌が上手いという形容では足りず、
コンサート会場全体を包み込み圧巻な、歌声には震えを
感じました。

65歳で、亡くなった母と同じ歳ですが、
まだまだ健康で、歌える限り歌っていて欲しいと願うばかりです。

娘も音楽好きなので、
一流のものに触れるのは、良いことだなと私は思っているので、
ここ数年一緒にコンサートはかなりの本数連れていってます。

年内もまだ数本liveがあるので、
今年もまだまだ終わりませんね。

税理士法人エタニティ
会長税理士 齊藤大介

スポンサーサイト



税理士のイメージ

お疲れ様です。

会長税理士の齊藤大介です。

ニュースを見てショックなことがありました。
財務副大臣が税理士でありながら、滞納を繰り返して
いたということです。

本日更迭のようですが…

税理士の社会的な信用の失墜ですね。

私は、若い経営者や、他業種の若い方と食事する機会を
多くしているのですが、
いつもそのときに聞くのは、

税理士のイメージってどんな?

です。

だいたい
お年寄り(これは私もそうなるので仕方ないかなと)、怖い、固い、怒られる、
暗い、杓子定規
などが多いです。

非常に良くないイメージだと思っております。

税理士は、士業の中でも法人の顧問契約率は、93%と言われます。
なので、会社経営にとっては、一番身近な存在なのですが…

さらに、サラリーマンの方にとっても、親御さんの相続等で、
関わることもあるので、

本来、親身に町医者的に対応し、安心感を出すべき仕事だと私は思っています。

私の祖父も税理士でしたので、そのような頼りがいのある税理士の背中を
子供の頃から見ていたからでしょうか。

イメージだけですべて決まるわけではないですが、
業界が顧問先に寄り添うようになっていくことを願うとともに、
私自身も自分への負荷として、再確認した次第です。

税理士法人エタニティ
会長税理士 齊藤大介

監督

お疲れ様です。

会長税理士の齊藤大介です。

阪神タイガース、日本一おめでとうございます!

この一週間は、日本シリーズを見るために、テレビに
しがみついていました。
日本シリーズをじっくり見たのも久しぶりのような
気がします。

素晴らしいホームラン、守備のファインプレーなど
とても見ごたえがありましたが、

私として一番、見ていたのは、
岡田監督と中嶋監督でした。

私が野球を見るときは、
以前は、選手のプレーばかりに目がいってましたが、
今回は、監督の采配が一番気になりました。

ゲーム中の姿や、選手に話しかける言葉など、
どのようにしてチームを動かしているのだろう?
といったところです。

大学生のときから、税理士事務所のアルバイトから
はじまり、44歳のいままでずっとプレイヤーでやってきまして、
いまもその通りなのですが、

この日本シリーズを見て、監督もやってみたいと思いはじめました。

独立開業しているので、全ての責任は、自分にあるのですが、
選手の責任も負って仕事するのもいいなと考えた次第です。

税理士法人エタニティも11年目に入り、変革のときかとも
思います。

監督として采配をふるう自分を夢みた、日本シリーズでありました。

税理士法人エタニティ
会長税理士 齊藤大介


親知らず

お疲れ様です。

会長税理士の齊藤大介です。

10月の申告業務を終了し、束の間ですが、
気持ち楽に、通常業務をしております。

先日、
親知らずを初めて抜きましてた。
20代のころから、疲れると夜に疼いていたのですが、
歯医者の検診のときに、抜いてしまった方が良いと
アドバイスをいただき、
ついに決心を決めたのです。

床屋さん、ジムのトレーナーなど色々な方に話すと
物凄くそのあと痛いよと脅され?ていましたが、
抜いた所要時間は、3分程度で、大丈夫だなと
思っていましたが、

やはり、そのあと、抜いた歯茎の痛みが続いております…
しばらく鎮痛剤生活しております。

そろそろ、鎮痛剤も我慢していくかなとも思っていますが、
残り3本の親知らずのうち、1本も疼いていることに気付き
まして、
うーん どうしようかとまた一つの悩み中です。
下の歯になるので、更に抜歯後痛みは強いようですし、

町の歯医者さんではなく、総合病院か大学病院になる
ようなので。神経の問題があるからでしょうね。

若いときにやっておけば良かったなあと思いますね。

仕事も同じで、後悔はしたくはないので、
いま税理士法人も11年目に入り、新しい展開を模索して
いま準備中です。

税理士法人エタニティ
会長税理士 齊藤大介

秘書

お疲れ様です。

会長税理士の齊藤大介です。

10月に入り、インボイス制度の相談もいくつか顧問先から
届くようになりました。

GWにインボイス制度のレジュメを作成して、事前に説明していたため、
導入に関しての抵抗感はない感じですが、

細かいところに手間がかかり、本来の経営の時間が取られる
のが嫌だという社長・経理担当の意見が多いですね。

取引先が課税事業者かどうか確認するのも、人間関係を
ギクシャクさせるような感じですし、
卸売業では、振込料の負担をどっちにするか、取引先により、各社扱いが
違うから、困惑しているのもみえます。

さて、今月に入りまして、
私どもの事務所でも、秘書を採用することなり、
常勤ではないですが、私の身の回りの庶務業務中心に
助けてもらっています。

私は、幼馴染に良く言われますが、驚くほど字が汚いので、
字がキレイな秘書さんは、とても助かります。

採用のきっかけは、
顧問先と食事に行ったお店のスタッフが、感じがとても良く
誠実な笑顔での対応が好印象だったので、
うちでも働いてもらえないかと話したことが、実現に至ったことに
なります。

顧問先もスタッフもどのような場面で、出会いがあるか
分からないものですね。

毎日、人に助けられながら、
元気に仕事できていることを有難いと思う次第です。
運が良いです!

税理士法人エタニティ
会長税理士 齊藤大介
会長税理士齊藤大介プロフィール
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
黒ねこ時計 くろック B03
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR