fc2ブログ

税理士のイメージ

お疲れ様です。

会長税理士の齊藤大介です。

ニュースを見てショックなことがありました。
財務副大臣が税理士でありながら、滞納を繰り返して
いたということです。

本日更迭のようですが…

税理士の社会的な信用の失墜ですね。

私は、若い経営者や、他業種の若い方と食事する機会を
多くしているのですが、
いつもそのときに聞くのは、

税理士のイメージってどんな?

です。

だいたい
お年寄り(これは私もそうなるので仕方ないかなと)、怖い、固い、怒られる、
暗い、杓子定規
などが多いです。

非常に良くないイメージだと思っております。

税理士は、士業の中でも法人の顧問契約率は、93%と言われます。
なので、会社経営にとっては、一番身近な存在なのですが…

さらに、サラリーマンの方にとっても、親御さんの相続等で、
関わることもあるので、

本来、親身に町医者的に対応し、安心感を出すべき仕事だと私は思っています。

私の祖父も税理士でしたので、そのような頼りがいのある税理士の背中を
子供の頃から見ていたからでしょうか。

イメージだけですべて決まるわけではないですが、
業界が顧問先に寄り添うようになっていくことを願うとともに、
私自身も自分への負荷として、再確認した次第です。

税理士法人エタニティ
会長税理士 齊藤大介

スポンサーサイト



税理士法人エタニティ 6周年


お疲れ様です。

相棒税理士の齊藤大介です。

今日、8月6日は、
うちの事務所、
税理士法人エタニティの開業日で、

今日で、創業6周年になります。

6年は早かったような、長かったような、
色々な思いが交錯します。

6年継続できているのは、ご支援してくださる、
お客さま、関係者さま、スタッフといった皆様の
おかげでございます。

エタニティ(継続)という看板でやっているので、
長く継続できるように、これからも頑張っていきます。

今日の夜は、税理士の友人とお食事します。
楽しいひとときです。


税理士法人エタニティ
相棒税理士
齊藤大介






税理士法人エタニティ 5周年

お疲れ様です。

相棒税理士の齊藤大介です。

本日、平成30年8月6日をもって、税理士法人エタニティは、
創立5周年を迎えました。

5年間やってこれたのも、
これも応援してくださるお客様、頑張っているスタッフの
おかげだと思って感謝している次第です。

5年間は、長いようであっという間でした。

途中、銀座から品川駅前へのオフィス移転、新卒の税理士の卵の
採用、
老舗事務所との合併話が進んだと思ったところ、合併2週前に
キャンセルなど、
色々なことがありました。

5年間、代表を勤めさせていただき、毎日大変勉強になっています。
更なる次の5年後、10週年に向けて精進していく所存でございます。

税理士法人エタニティ
相棒税理士 齊藤大介


DSC_0304_CENTER_convert_20180806153035.jpg

税理士法人エタニティも3年目に突入です。

お疲れ様です。

相棒税理士の齊藤大介です。

本当に久しぶりに書きます。お休みしていてすいません。

8月に入りまして、私の事務所 「税理士法人エタニティ」 も3年目に
突入しました。

これもご支援下さるお客さまをはじめ、支えてくれる皆様の
おかげだと思っております。
これからも精進してまいりますので、引き続きご指導ご鞭撻の
ほど宜しくお願い致します。

少し時間が経ちましたけど、今年の高校野球神奈川県大会は
とてもワクワクしました。

わが母校の日大藤沢はベスト4まで行きました!
惜しくも準決勝は負けてしまいましたが、この夏の暑い中で、
一生懸命にプレイしている高校生を見ると、元気をもらえますね。

私も事務所の新年度を迎えて、新たな気持ちでおります。
ブログもちゃんと書くようにしていくつもりです(笑)

はじめての出版~税理法人エタニティ~ 

お疲れ様です。

相棒税理士の齊藤大介です。

今回は、私がはじめて出版しました本のご案内を致します。

「年商1,000万円を超えたら税理士に頼みさい」
というタイトルです。

12月の初旬から全国の書店で販売されています。
多数の税理士さんとの共同企画で出版したものになります。

ただいまアマゾンさんでも販売中です。

起業したばかりの方、会社を設立したばかりの方のための
内容になっています。
仕業とお付き合いするのは、起業したばかりですと、
ハードルが高いとの抵抗があるようですが、それは誤った考え
ですよといった趣旨の本になります。

会社が大きくなってからで良いと思うのは一般的な見解ですが、
税理士は町医者です(少なくと私はそう考えていますし、
私の事務所はそのスタイルです)

大学病院的な大手税理士事務所に最初からお付き合いするのは、
敷居が高いく感じられ抵抗があるかもしれないですが、
町の税理士には普段風邪を引いたときに町医者にかかるように、
気軽に税理士を頼ればいいと思います。

町医者的税理士は、些細なことでも相談に乗れますし、
起業家のはじめての経理、会計、税務で分からないことや、融資などの資金調達
にもご相談に対応できます。

あとは大きい会社の方が節税できるのでは?と考えがちですが、
小さい会社の方が節税効果は大きくなるのです。

たとえば、
年商100億万円の会社で100万円節税できるとするのと、
年商1000万円の会社で100万円節税できるのでは、
その会社にもたらす効果は絶大ですよね。

そのような内容をとりまとめている書籍になりますので、
ご一読いただければ幸いでございます。


税理士法人エタニティ
相棒税理士 齊藤大介


DSC_0217_convert_20131224213409.jpg





会長税理士齊藤大介プロフィール
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
黒ねこ時計 くろック B03
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR